Home > Archives > 2006年8月 Archive
2006年8月 Archive
チョットしたサプライズ。
- 2006-08-30 Wed. 21:20
- Days
7/25のエントリーに挙げてる通り、毎月最終営業日の一営業日前はうちの職場の給料日です。
てなワケで、まさしく今日は給料日でした。
給料は振込みだし、明細も貰わないし、あまり実感はナイんだけどね(苦笑)
で、何がサプライズだったのかと言いますと。
決算賞与が出たよ(ニヤリ)
というコトなのですよ。
7月の給料日に夏のボーナスが支給されてるんだけども、うちの会社は8月決算なので、ね。
自分、夏のボーナスは貰えなかったんだよねー。
ま、それは諸々の事情があって、今後も出るコトはナイんじゃないかとは思うんだけど。
決算賞与は貰えました(嬉)
といっても、おこづかい程度だけども(苦笑)
それでも、貰えるものはウレシイもので。
使い道はもう決まってたり(汗)
10月のアタマと月末に長野と東京に行かんとならんので、それまで手ぇ付けないでおかないと。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
成分解析。
巷にはいろんなのんがありますが。<成分解析
見た目にも楽しめる【成分解析 with 和色大辞典】というのを、WEBの色見本サイト・原色大辞典さんで見つけました。
早速、自分のハンドルネームを解析してみましたYO。
スクリーンキャプチャしたのんを PNG で保存して up してるから、若干彩度が落ちてるけども。
淡ーい色目だけど、渋ーい感じの微妙な色になりましたなぁ(苦笑)
自分的には、結構気に入る色合いだから、まぁイイんだけどね。
次は、原色大辞典・洋色大辞典も試してみよう。
それはまた今度ってコトで、ね。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
mosquito bite.
- 2006-08-23 Wed. 21:11
- Days
うちのオカンは、ごっつ蚊ぁに刺されます。
今日もチョット庭弄りに外に出たら、3~4箇所ほど刺されてました。
時間にして30分くらいしか外には出てなかったみたいなんだけどね。
で、しかも。
刺されたトコはプックリ膨れて、ソコを中心に半径3cmくらいの範囲が赤く腫れるんス。
刺されるといつもそう。
見てるとえらい痒そうでねぇ。気の毒に思いますよ。
自分?
コレが、全然刺されないんだよねー(笑)
もうかれこれ20年以上(爆)は刺されてナイんじゃないかな?
自分の血ぃはそんなにマズイんだろうか。。。(苦笑)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Breathtaking...
- 2006-08-20 Sun. 19:49
- Days
今年の高校野球はスゴイねー。
今日は、決勝戦・駒大苫小牧―早稲田実があったワケですが。
凄まじい投手戦で、延長15回・1-1、引き分け再試合だもんなー。
また明日だよ。
明日は仕事で午後から外に出ないとだから、クルマでラジオ聞きながら、だな。
自分的には、駒大苫小牧の三連覇に期待してます。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
今日は飲み会。
- 2006-08-18 Fri. 16:08
- Days
去年の今時期に長岡を離れて北海道の実家に帰ったヤツ(通称:いとP)が、昨日から長岡に遊びに来てるってんで、今日は仲間で集まって久々の呑みでっす。
自分、明日も仕事だからいつもみたいに夜中の2時・3時と付き合うワケにはイカンのだけども(苦笑)
ホンマに久々なので楽しんでこようかと。
いとP、痩せたかなー?
4年前に長岡に来て、その時から去年北海道に帰るまでに 20~30kg 太ったんだよね、カレは(爆爆)
ウワサでは、かなり痩せたらしいって聞いてるんだけど、どうなってるコトやら。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
溶けるよ、マジで。
- 2006-08-17 Thu. 20:59
- Days
今日はホンマに暑かったッス。
だって、長岡、
38.0℃ 超
だったからねぇ。
風邪っぴきの体温と一緒だよ(苦笑)
クーラーの効いたトコから一歩外に出ると、サウナ状態で。
いや、マジでまいった(疲)
明日は今日よりもマシだとイイなぁ。。。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
目がシパシパする。
- 2006-08-14 Mon. 19:55
- Days
昨日・今日と日中に何もないけど出掛けてみたりしてみたですよ。
いやぁー、あっちぃねぇ。
ただただ暑くてたまらんかったッス(汗)
で、今日は日差しをモロに受けて運転してたんだけど。(モチロン、紫外線対策はしてますが)
目が乾くというかなんというか。
で、タイトルどおり、シパシパしとるワケですよ。
自分、ド近眼+乱視なメガネのヒト(笑)なので、サングラスできないんだよね。
度付きのサングラスも持ってるけど、もう随分前に作ったヤツだから、度が合わないんス。
デザインも古いし、作り直すにしても元手がかかるしねー。
さて。
風呂入ってのんびりしたら、目薬差してまったりしようかな。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
4連休。
- 2006-08-11 Fri. 19:55
- Days
明日から盆休みでっす。
前の職場と比べたら休みの日数は激減ですが、このくらいのほうが丁度イイってなモンで。
だって、前の職場は長過ぎだったからねー、盆休み。
10連休とか普通だったし(核爆)
お盆だけじゃなくて、ゴールデンウイーク・年末年始もこんな感じだったから、ホンマにどうしてくれようって感じで。
今のトコロ。
休み中の予定は特にナシ(汗)だったりしてますが。
毎年この時期には東京方面へ遊びに行ってたんだけど、今年はこの前の日曜日に行ってきちゃったんだよねー。
さて。
何して休みを満喫しようかなー?
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
御中元。
- 2006-08-10 Thu. 20:12
- Days
職場に続々と届いております。
っても、10社くらいからなんだけども。
届くのもそろそろ打ち止めだろうってコトで、今日・明日中に従業員さんに持ち帰ってもらうコトに。
毎年そうしてるらしいんだけど、アミダくじで貰える品物を決めてるらしく、今年もそうしようと準備し始めたトコロ。
従業員のひとりが、
「今年は早いモン勝ちでイイんじゃねぇか?」
と、ひとこと。
この一声であっさり、今年は早い者勝ちってコトになりました(笑)
今日は3人の従業員が自分の欲しいものを先に貰って帰りましたYO。
自分の分?
あー、家族が経営してる会社だからねー、うちの職場は。
てなワケで、
自分の分は、ありません(爆)
特に欲しいモノもナイからねー、別にイイんじゃない?(笑)
ちなみに。
みんなが選んで残ったのんは、自動的に我が家のモノになるんだけどね。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
背負ってます。
- 2006-08-08 Tue. 16:24
- Days
相変わらずですよ。
何を、って・・・
西日を(笑)
前の会社の時も、自分のデスクは西側の窓を背にした位置だったんだけども。
今の会社も同じように、西側の窓を背にしてます(苦笑)
てなワケで、やっかし暑いです。
ブラインドで陽の当たり加減を調節してはいるんだけどねー。
背中だけじんわり暑くなってくるんスよ。
あ、空調事情はかなり良いですよ。
前の職場は空調効かせてても、30℃超えは当たり前だったからね(爆爆)
今は、設定温度に気をつけてないと寒いくらいだし。
でも、午後になって西日が差すようになってくると、
背中だけ暑い(苦笑)
何とかならんかなー、コレ。
冬は冬で寒いんだろうし。ねぇ。
あー、困ったモンですよ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
髪、切った。
- 2006-08-05 Sat. 16:27
- Days
久々に肩にかからない長さまで切っちゃいましたYO!
クセっ毛で中途半端な長さだとハネまくりで大変なので、手入れがラクになるように、トップから 10cm くらい下辺りから毛先まで縮毛矯正をかけてもらってます。
今回は 15~20cm くらい切ったんじゃないかな?
アタマが軽くなって、首まわりが涼しくなって、イイ感じッス。
もっと早くに切ればヨカッタのに、ね(苦笑)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
なんだかなー。
- 2006-08-03 Thu. 14:01
- Days
昨日の、WBA世界ライトフライ級王座決定戦「亀田興毅 vs フアン・ランダエタ」戦のコトなんだけども。
まず。
放送時間長過ぎ。
いや正直、20時からの放送でもよかったと思うんだけど。
興毅のだけじゃなくて、大毅・和毅それぞれのヒストリーまでやって、試合開始まで1時間ってどうなのよ?
それから。
森友嵐士(元 T-BOLAN)が唄ったのは国歌ですか?
いやね。
自分の中学高校時代ってのは、ちょうど Being系が流行ってて、モチロン自分も好きだったんだけども。
興毅が好きだっていう理由で、国歌独唱を森友さんが務めたのもまぁわかるんだけども。
あまりにも森友流に歌いすぎじゃね?
いろんなスポーツで国歌が唄われるけど。
そういう時に聴く国歌って、聴いてて神妙な気持ちになるモンだと思ってたんだけどねぇ。
全然そんな気持ちにはならなかったよなー。
あと。
判定、おかしくない?
コッチはシロウトだからサ、判定の基準とか詳しいコトはよくワカンナイけども。
ランダエタのほうが優勢だったと思うんだけどなー。
結果が全てなのかもしれないけど。
興毅も亀田パパも嬉し涙で号泣してたけどサ、こんな勝ち方で喜んでるようじゃアカンやろ。
次は、みんなが納得できるような、イイ試合をしてもらいたいものですな。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0